賃貸管理NEWS
狙え!シングル&DINKS世帯 入居ターゲットのニーズをとらえたインテリア
2021-02-08 賃貸管理NEWS
新築だけでなく中古再販マンションでも、モデルルーム(家具付き)物件は、内覧客の好感度が上がるというのは織り込み済み。 もちろん賃貸でも、デザイナーズ物件や賃料が高額帯の物件には、家具付き・家電付きという付加価値案件もあり …
不動産リスク本格化、新しいニーズに対応
2020-12-28 賃貸管理NEWS
新型コロナウイルスの流行により世界中が大打撃を被った2020年。 もちろん賃貸市場も例外ではなかったが、ホテル、商業、オフィスなどと比較するとその影響は大きくなかった。 入居率は賃貸系リートの実績ベースで1%悪化した程度 …
シングル&DINKS世帯 入居ターゲットのニーズをとらえたインテリア
2020-12-08 賃貸管理NEWS
シングルやDINKS向け賃貸で多いワンルームや1DK。 その狭さゆえ、どうしても同じ雰囲気になりがちですが、他物件との差別化ができる「趣味コーナー」のアイデア紹介です。 趣味といっても人それぞれで、イメージを絞り込むのは …
コロナ禍の影響で求められる設備は変化する?
2020-11-05 賃貸管理NEWS
最新データから見るニーズの高い設備とは? 週間全国賃貸住宅新聞が管理業者・仲介業者365社にヒアリングして、毎年発表している「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まるTOP10」。 最新版である2019年調査から …
夫婦世帯に高まる宅配ロッカー需要
2020-10-08 賃貸管理NEWS
コロナ禍の影響でネット通販の利用頻度が増加している。 ネット通販の利用が増えると必然的にニーズが高まるのが宅配ボックスだ。 今回は宅配ボックスの利用頻度や賃貸契約への影響度について紹介したい。 まず宅配ロッカーの利用頻度 …
シングル層の33%がバスタブ不使用
2020-09-04 賃貸管理NEWS
賃貸住宅の各設備は実際どの程度入居者に使われているのか。 今回はバスタブの必要性を考えてみたい。 利用実態を調べると毎日湯船に使っている割合が35%いる一方、シャワーだけで済ます人は割と多い。 水道光熱費を考えると湯をた …
テレワークで高まる住環境改善ニーズ
2020-07-29 賃貸管理NEWS
新型コロナ禍でテレワークを実施した人の一定数、賃貸在住者の30%、持ち家世帯の20%がそこでの課題を感じ、住み替えを検討している。 住み替え先の住宅に何を希望しているかを紹介したい。 「今よりも部屋数の多い家に住み替えた …
【市況を知る】新しい生活スタイルに欠かせないインフラ
2020-07-01 賃貸管理NEWS
新型コロナウイルス感染拡大によって訪れた“新しい生活スタイル”に賃貸住宅業界も対応していかなければならない。 ニーズが高まっているのは、入居者が利用できるインターネット環境だ。 これまでも、人気の住宅設備として、入居者が …
7割が住み替えや建て替えを様子見
2020-06-01 賃貸管理NEWS
不動産情報サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を運営するLIFULL(ライフル:東京都千代田区)は13日、「新型コロナウイルス感染症の影響による生活者の住み替え行動に関する調査」の結果を発 …
「5G」でどうなる?
2020-05-08 賃貸管理NEWS
次世代通信規格として注目される「5G」の登場により「マンションのWi-Fiサービスは不要になるのでは」との声も聞こえるが、どうなのだろうか。5Gによって実現されることの一つが「高速大容量通信」だ。これまで活用の難しかった …