毎月更新!大井不動産が贈る、マンション経営者・マンションオーナー・不動産オーナー様向けNEWS
株式会社大井不動産

オーナー様向けNEWS

  • HOME »
  • オーナー様向けNEWS

オートロックと防犯について

オートロックを簡単に突破してしまう手口 ここでオートロックを簡単に突破してしまう手口を紹介しておきます。一番多いのは俗にいう「共連れ」となります。誰かがロックを解錠したときに一緒に侵入する方法です。外から後をつけていき一 …

相続税の基礎知識

単純承認・相続放棄・限定承認 相続があった場合、相続人は次の三通りの選択をすることができます。 1.単純承認 特に手続きは必要ありません。3ヶ月以内に限定承認や相続放棄の手続きをしなければ単純承認したことになります。この …

窓の防災と防犯について

前回は鍵を中心とした玄関の防犯でしたが、今回は実際に盗難の侵入経路として一番多いとされている「窓」の防犯と防災です。 侵入経路として一番多い 玄関は1カ所でかなり強固な造りであり2ロックが多く防犯対策もかなり浸透していま …

相続税の基礎知識

相続税の申告をする必要がある人とそのスケジュール ①相続税の申告書の提出義務者とは 納付すべき相続税額が算出される相続人は、相続税の申告書を提出しなければなりません。なお、同一の被相続人から相続・遺贈によって財産を取得し …

防犯は進化する盗難技術との闘い

テーマ「鍵」 一言で「鍵」と言ってもたくさんの種類がありますが、全てにおいて防犯のキーとなるのが「鍵」となります。住宅の玄関キーだけでもディスクシリンダー錠、ピンタンブラー錠、ディンプルシリンダー錠、マグネットタンブラー …

相続税の基礎知識

1.いつだれが払うの? 相続税の申告期限 相続税の申告書は、「相続があったことを知った日」の翌日から10ヶ月以内に提出することとされています。例えば、ある年の5月31日に相続があった場合には、翌年の3月31日が申告期限と …

防犯カメラについて

犯罪が多様化している現在、防犯の抑止効果として挙げられるのが防犯カメラです。 普及率も急速に高まっています。防犯カメラは犯罪を絶対的に制止させる力はありません。 あくまでも犯罪の抑止効果となります。ただし犯罪が起きてしま …

税負担を少なくする相続税対策

相続税額対策は、相続財産の種類と金額、相続税率さらに相続発生までの期間も考慮しながら計画的に実行することが重要です。 究極の節税策は、「財産」がなければ相続税は課税されないので、被相続人名義の財産を遺さないようにすること …

防災用品は使用訓練してわかることが多い

防災訓練にはさまざまなやり方があります。実地訓練があれば机上訓練もあります。一番注意しなくてはならないのが頭で理解しているから大丈夫という考え方です。体に覚えさせることがいかに重要なのか、また実際にやってみて気づくことは …

納税で困らないための納税資金対策

納税資金対策は、相続税の支払いのための必要資金をあらかじめ見積もり、納税のための原資や納税方法にめどをつけておくための対策です。バブル期には地価の高騰で、高額な相続税に苦しむ家庭が多発し、社会問題にもなりました。財産は遺 …

« 1 15 16 17 21 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社大井不動産 ohi post All Rights Reserved.