毎月更新!大井不動産が贈る、マンション経営者・マンションオーナー・不動産オーナー様向けNEWS
株式会社大井不動産

オーナー様向けNEWS

  • HOME »
  • オーナー様向けNEWS

義務から楽しむ防災訓練へ

防災訓練、いつかは来る大災害に対して日頃から、いざという時の為に行動できるようにしておく為には絶対に必要なことです。 誰もがそれは理解していても「忙しく時間が無い」と参加しないのでは無いでしょうか。 自治体や企業などで課 …

相続対策ってなに?

(1)相続対策の3本柱 相続対策というと、相続税額をいかに節約するかの対策をまっさきに思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 節税対策も重要ですが、相続対策はそれだけではありません。相続対策の重要な3本柱に、「遺産分 …

改正民法成立/民泊新法成立

改正民法成立 民法改正の要点 ●個人保証の極度額を設ける ●敷金の返済義務を定義 ●設備等故障時の家賃減額 契約書の改訂が必要不可欠 「個人保証の極度額の明記が義務化」 企業や消費者の契約に関する改正民法が5月26日に成 …

今なぜ生前対策をすべきなのか?〜相続あるある③〜

その5「障害を持つ息子の将来が心配です!!」 〜将来の安心のために、こんな制度があります〜 Q 私(70歳)は、夫を3年前に亡くし、現在は障害を持った息子(40歳)と二人で暮らしています。現在は、夫が遺してくれた現預金と …

一時避難のための避難所と在宅避難

災害発生時、避難推奨から自宅待機へ 想定される災害が地域、地区、自治体、規模、種類によって違うため、その避難場所や避難の考え方にも違いが生じてきます。地震から身を守るときには一時避難所、大規模災害には広域避難所と区別をし …

今なぜ生前対策をすべきなのか?〜相続あるある②〜

その3「相続まで待たないでよかった!」 〜孫に相続予定だった財産を生前贈与したらこんなに得するなんて〜 Q 父は、私の息子と、私の弟の息子(父からしたらいずれも孫。以下、「息子たち」。)を大変かわいがっており、もし万一の …

発災後の情報収集〜安否確認から生活を守るための情報取得

地元ラジオやSNSでの情報収集に慣れておく 発災時の命を守るための安否確認情報取得から、72時間が過ぎたあたりから在宅避難の場合、家庭それぞれの「防災備蓄」が無くなり始めます。現在一週間分の備蓄を誘導はしていますが、まだ …

今なぜ生前対策をすべきなのか?〜相続あるある①〜

その1「遺言はこわい!!」 〜知らないうちに遺言書が作成されてしまっていたなんて〜 Q 私は45歳の男性です。十数年前に父が亡くなり、高齢で独り身となった母が気がかりだったため、父の死後は母が住む実家の近くに家族で住んで …

災害時の情報収集について まずは発災時の安否確認

エントランスの掲示板を情報交換に活用 東日本大震災の際には、津波警報、防災無線が通信機器やアンテナの損傷、電源喪失などで機能しない事例が多発しました。固定電話や携帯電話は、通信施設の破損や電源不足、安否確認等を行う電話が …

住宅地が9年ぶりに上昇。地価公示発表で地域差が鮮明に

国土交通省から公示地価が発表され、全国ベースで住宅地が9年ぶりに上昇しました。アベノミクスや日銀のマイナス金利政策がようやく効果を発揮したようにも見えますが、その実情は果たしてどうなるのでしょうか。 住宅地の上昇率は0. …

« 1 16 17 18 21 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社大井不動産 ohi post All Rights Reserved.