毎月更新!大井不動産が贈る、マンション経営者・マンションオーナー・不動産オーナー様向けNEWS
株式会社大井不動産

オーナー様向けNEWS

  • HOME »
  • オーナー様向けNEWS

相続したアパート、売却か継続保有か

損得計算と不動産を手放すタイミングがカギ アパート所有者に相続が発生した場合、そのアパートをどうするべきか悩むことがあると思います。多くの方が直面するであろうこの基本的テーマについて、実例を基に紹介します。 5年ほど前に …

住宅ローンでマイホームを購入した人の確定申告について(住宅ローン控除)

ローン残高の1%が10年間所得税から還付されます 住宅ローンを組んでマイホームを新築・購入・増改築すると、入居の年から10年間、住宅ローン残高の最大1%が毎年所得税から還付されます。 ただし、住宅ローン控除(正式には「住 …

賃貸業界のキャリア形成

ネット無料物件はもはや当たり前? マーケット環境の変化を見逃すな 商戦期がスタートします。今年の入居促進・空室対策はどんな変化が起こっているのでしょうか?いつもと同じ商戦期を迎えようとする人と、全く新しい時代を感じる人で …

不動産を売却した人の確定申告(譲渡所得)

不動産譲渡の税金の分かれ目は「5年」 不動産を売却して利益が出た場合には、その利益(譲渡益)である譲渡所得には所得税・住民税がかかります(確定申告で納めるのは所得税です)。 土地建物等を譲渡した場合の譲渡所得は、給与所得 …

今賃貸に求められる部屋はコレ!

入居者の不満を探ると見えてくる 今賃貸に求められる部屋はコレ! コンセントの不満を探る 入居者が賃貸物件を選ぶ際、見落としてしまいがちなのが、「コンセントやスイッチ」。 入居者が賃貸を選ぶ時にはアピールポイントになりにく …

相続税納税資金対策

相続税の納税は、原則として現金で一括納付することが必要となり、相続が発生してから10ヶ月以内には、その資金を準備しておくことが必要となります。 ここでは、納税資金対策の一般的な方法をご紹介いたします。 納税資金の準備につ …

空き家管理マニュアルを全国へ普及

空き家問題を考える 住宅を相続したものの、どうしていいのか分からずそのまま空き家として放置している家主は少なくありません。 しかし今回家主の空き家における選択肢を広げるきっかけになるような事例を紹介することで空き家の持つ …

相続税軽減対策

生前贈与のひとつとして、住宅取得資金や教育資金を子どもや孫に非課税で贈与できる制度があります。 また、生命保険金には非課税枠があり、相続税の軽減対策としても有効です。 一般的な軽減対策をご紹介します。 住宅取得資金贈与に …

« 1 19 20 21
PAGETOP
Copyright © 株式会社大井不動産 ohi post All Rights Reserved.