賃貸管理NEWS
不動産トレンド最前線
2024-03-05 賃貸管理NEWS
4月1日から「改正障害者差別解消法」が施行され、賃貸仲介時の対応にも影響が出てくる。 部屋探しなどをする障がい者に対して、不動産会社から理由なく配慮を拒否することが認められなくなる。 違反で罰則適用も 改正障害者差別解消 …
不動産トレンド最前線
2024-01-31 賃貸管理NEWS
「令和6年度税制改正大網」が2023年12月に公表された。 不動産領域において子育て支援や環境配慮をキーワードにした内容が目立つ。 不動産ビジネスに関係するポイントについて、専門家が解説する。 ファミリーに配慮、改修費を …
不動産トレンド最前線
2024-01-05 賃貸管理NEWS
今秋の社宅需要は、法人からの依頼期間に幅が生じた。 その背景に引っ越しコストを抑えたい企業の要望があるようだ。 小売事業の新規出店増加により、依頼が増えたとの声も上がる。 社宅代行事業者3社に話を聞いた。 前倒しで8月開 …
不動産トレンド最前線
2023-12-06 賃貸管理NEWS
全国賃貸住宅新聞が9月にアンケート調査を行った「入居者に人気の設備」のうち、2023年に要望が急増した設備では「インターネット無料(以下、ネット無料)」が最多だった。 エアコンが初登場で4位に入った。 23年に入ってから …
不動産トレンド最前線
2023-11-01 賃貸管理NEWS
1日からインボイス(適格請求書)制度がスタートした。 本紙による不動産会社への独自調査では、インボイス対応について「準備を進めている」と回答が5割を占めた。 「取引先が免税事業者が確認済み」という回答も5割程度となってお …
不動産トレンド最前線
2023-10-04 賃貸管理NEWS
液化石油(LP)ガス事業者が賃貸住宅の設備をオーナーに無償で貸し、その分の費用を入居者のLPガス利用料に上乗せしていた状況を変えるべく、国が動き出した。 関係者に、実際の消費者からの相談件数や、業界に与える影響を聞いた。 …
不動産トレンド最前線
2023-09-04 賃貸管理NEWS
省エネ窓に補助金 「先進的窓リノベ事業」。 国が省エネルギーを促進する取り組みの中の一つで、窓の断熱性を向上させるリフォームを行い住宅の省エネを図る事業だが、当社が集計した調査によると、入居者ニーズにも適った事業のようだ …
完工数、「増加」35%
2023-08-04 賃貸管理NEWS
建築費高騰、響く 本紙は5月9〜31日に、全国の建設会社やデベロッパーに対し、賃貸住宅の建築・開発に関するアンケート取材を実施し156社から回答を得た。 完工数は22年4月〜23年3月の期間を集計対象とした。 「21年度 …
相続不動産登記の申請義務化
2023-07-21 賃貸管理NEWS
未登記で罰則規定、土地の利活用促進 所有者が不明な土地の解決を目指す改正不動産登記法が、24年4月1日に施行される。 今まで任意だった相続時の不動産の登記申請が義務化されることにより、相続人が相続した土地・建物の利活用や …
インボイス制度、受付期間延長
2023-06-02 賃貸管理NEWS
23年度の税制改正では、登録申請の受付期間延長や税負担軽減、補助金の上乗せなど、インボイス制度に登録する事業者への支援措置を定めた。 賃貸業界で影響があるのは現在免税事業者である、主に年間の税抜き課税売り上げが1000万 …